本文へスキップ

(有)正英は、表彰・記念品・オリジナル製品を専門とする会社です。

電話でのお問い合わせはTEL.03-3893-1315

〒114-0011 東京都北区昭和町2-17-7 正英ビル

ギャラリーGallery

アートメダルの世界 






 アートメダルとは、表彰や記念のために贈る、金属製の記章をメダルといい、図案や文字などを浮き彫りにしてあります。賞牌(ショウハイ)。「記念メダル」「金メダル」・・・メダルの歴史は、ヨーロッパにおいて14世紀の頃から始まり、長い歴史と共に肖像芸術としての技術と地位を確立したものと思われます。その後、産業革命の時代、万国博覧会がヨーロッパで盛んに開催され、日本からも新しい技術や知識を取り入れようと沢山の留学生や学者が海外へ渡りました。技術はもとより芸術面でも多大な影響を受け、帰国した作家たちは日本の肖像芸術、メダル彫刻の先駆けとなり多くの作品を作り出しました。日本では賞牌として産業が発達し現代に至ります。アートメダルとは、それらのメダルの中でも、芸術性の高い、個性豊かなメッセージを表現した作品を賞賛した呼び名です

Kakitsubo Collection をご紹介します。





2025年 アートメダルカレンダー

表紙のメダル
2025カレンダー表紙を飾った、A.olbutasのメダル。リトアニアの首都を描いた作品。
「VILNIUSメダル」
作者:A.olbutas(ベルギー)
縦150mm×横148mm






今月のメダル

1月(JANUARY)
木彫りの龍頭。角度によっては印象が変わってくる。
「龍頭」
(日本)
材質:木製
大きさ:縦188mm×横55mm×高さ60mm






2月(FEBRUARY)
二月の作品。ルルドのマリアとその信者を描いたもの。
「ルルドのマリア」
(フランス)
材質:ブロンズ
大きさ:28mmφ






3月(March)
三月の作品。松田光司氏の作品。丸いふくふくした兎を模したもの。三月の作品。松田光司氏の作品。丸いふくふくした兎を模したもの。
「奏玉兎」
松田 光司
(日本)
制作:2023年
材質:テラコッタ
大きさ:縦84mm×横75mm×高さ52mm






4月(April)
四月の作品。かつてのコンゴがベルギー領だった頃に作られた記念コイン。かつてコンゴがベルギー領だった頃に作成されたコイン。裏面にはアフリカ象が刻印されている。
「ベルギー領コンゴ50フラン銀貨 アフリカ象」
(コンゴ民主共和国)
制作:1944年
材質:銀
大きさ:35mmφ






5月(May)
五月の作品。紀元前287~272年頃に作成されたとされるコスタリカのメダル。表面には馬に騎乗した人物が彫られている。五月の作品。紀元前287~272年頃に作成されたとされるコスタリカのメダル。裏面には樹木に腰かけた人物が彫られている。
「コスタリカのメダル」
(コスタリカ)
制作:紀元前287~272年頃
材質:銀
大きさ:20mm






6月(Jun)
六月の作品。舟越 保武氏の作品の一つ。柔らかな微笑みを浮かべた女性の胸像。
「LOLA」
作者:舟越 保武
(日本)
制作:1972年
材質:ブロンズ






7月(July)
七月の作品。柿坪 満満子氏の作品。ほの暗さと儚さを感じさせる胸像。
「それは、あなただった」
作者:柿坪 満実子
(日本)
制作:2024年
材質:テラコッタ、布、糸
大きさ:高さ580mm×幅300mm×厚さ130mm






8月(August)
八月の作品。G.devreese氏による彫刻で、刻まれた詩はP.corneilleのもの。月桂樹の冠を被った男性の横顔が彫られている。
「AOUT 1914」
作者:G.devreese(ベルギー)
詩:P.corneille
制作:1914年
材質:ブロンズ
大きさ:縦91mm×横62mm






9月(September)
九月の作品。H.lannoye氏の作品の一つ。ブリュッセルの記念品として作られた。九月の作品。H.lannoye氏の作品の一つ。ブリュッセルの記念品として作られた。
「フィブルのメダル」
作者:H.lannoye(ベルギー)
制作:1991年
材質:ブロンズ
大きさ:80mmφ






10月(October)
十月の作品。Stern Gr Paris氏の作品。第一次世界大戦頃に制作されたもの。十月の作品。Stern Gr Paris氏の作品。第一次世界大戦頃に制作されたもの。
「フランスの偵察隊」
作者:Stern Gr Paris(フランス)
制作:1918年
材質:ブロンズ
大きさ:縦53mm×横70mm






11月(November)
十一月の作品。メルボルンオリンピックのメダル。十一月の作品。メルボルンオリンピックのメダル
「メルボルンオリンピックメダル」
(オーストラリア)
制作:1956年
材質:ブロンズ
大きさ:65mmφ






12月(December)
十二月の作品。ロンドン万博博覧会の記念メダル。十二月の作品。ロンドン万博博覧会記念メダル。ヴィクトリア女王の横顔が刻印されている。
「ロンドン万博博覧会大型メダル ヴィクトリア女王」
(イギリス)
制作:1862年
材質:銀メッキ
大きさ:50mmφ






(本サイトに掲載されている写真(画像)の情報は作家または発注元に帰属するものであり、無断で本サイト内の情報を使用、保存、複製、印刷、配布、転載、改変等はできません)


shop info会社情報

(有)正英

〒114-0011
東京都北区昭和町2-17-7
正英ビル
TEL.03-3893-1315
FAX.03-3893-2251